top of page

譲渡の流れ
-
開放日等に実際に接していただき、譲渡を希望されるかをご判断ください。
-
お迎えご希望の場合は、譲渡条件などについて直接お話させていただきます。
-
譲渡条件など、お互いに合意できた場合、仮譲渡契約書を交わさせていただきます。
-
トライアルご希望の場合は、こちらからお伺いいたします。トライアル開始日までに必要なご準備をお願いします。
-
トライアルで特に問題がなく、正式譲渡をご希望される場合は譲渡契約書を交わさせていただきます。また、正式譲渡の際に医療費を頂戴いたします。
譲渡条件
-
経済的に自立されている事。
-
ご家族全員の同意が得られている事。
-
ペット可(猫が飼える)の物件にお住まいである事。
-
完全室内飼育で脱走防止の対策ができる事。
-
先住猫・動物がいる場合は必要な医療がお済である事。
-
必要な医療を受けさせる事ができる事。
-
これまでにかかった医療費をご負担いただける事。
-
譲渡後もSNSなどで定期的に状況が確認できる事。
-
終生飼育いただける事。
※家族構成・年齢による制限はございませんが、
いくつか追加でご質問させていただく場合がございます。
トライアルに関して
-
トライアル期間は1週間~です。
-
トライアル中は毎日メールなどで状況をお知らせください。
-
キャリー、フードボウル、トイレはお貸出し可能な場合がございますので、ご相談ください。(ご飯や猫砂はご用意ください)
-
トライアル開始時はこちらからお伺いし、脱走防止などの状況を確認させていただきます。
bottom of page